[草花特集] 中項目・目次          HPのトップへ
1.紫陽花  2.芍薬・牡丹  3.百合・チューリップ 4.菊、キク科草花  5.蓮 6.睡蓮 7.花菖蒲
3.百合・チューリップ(ユリ科) 3-1ユリ(ユリ属) 3-2チューリップ(チューリップ属) 3-3その他(ユリ属以外)
                                                                      
 3-1 百合 
この頁の目次へ
ユリ科 ユリ属
ユリ属以外のユリ科はこちらへ

 
兵庫県フラワーセンターにて(5月) 姫早百合 ヒメサユリ ユリ科 ユリ属
右は六甲高山植物園にて(6月) ヒメサユリ ユリ科 ユリ属

 
大阪府(5月下旬)透百合 スカシユリ ユリ科 ユリ属

右は(TM氏) 姫早百合  ヒメサユリ 「夏の野の繁みに咲ける姫百合の知らえぬ恋は苦しきものそ」 大伴坂上郎女

 
大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) 蝦夷透かし百合 エゾスカシユリ ユリ科 ユリ属
右は六甲高山植物園にて(6月) エゾスカシユリ

 
池田城址公園にて(7月)   (TM氏) 鬼百合 オニユリ ユリ科 ユリ属


 
(TM氏) 鹿の子百合  カノコユリ ユリ科 ユリ属   右は(TM氏) 笹百合 ササユリ 
ユリ科 ユリ属


池田市にて(8月) 笹百合 ササユリ ユリ科 ユリ属
ササユリ
万葉集巻九

春さればまず三枝の幸くあらば
後にみあわなむ恋そ吾妹


源氏物語 賢木の巻
あはましものをさゆりばの」と、
高砂が終わったところで云々
竹河の巻
少将の君も綺麗な声で「さきくさ」
と謡ひます云々
さきくさ」「三枝」はササユリをさす


 
六甲高山植物園(7月) 右は(TM氏) 山百合 ヤマユリ
 ユリ科 ユリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 右は五月山緑化植物園にて(6月) 鉄砲百合 テッポウユリ ユリ科 ユリ属

 
山梨小淵沢にてカサブランカ(8月) ユリ科 ユリ属
右は兵庫県淡路花博にて 白百合 シラユリ群舞 ユリ科 ユリ属

 
大阪府(6月)  右は(TM氏) 車百合 クルマユリ ユリ科 ユリ属

 
大阪市咲くやこの花館にて(6月 クリック拡大) リリウム・マルタゴン ユリ科 ユリ属
右は(TM氏)  リーガルリリー ユリ科 ユリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 百合 ユリ科 ユリ属 右は池田市にて(10月) ユリの実

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からアルバタックス、バリトン、ブライトダイヤモンド ユリ科 ユリ属 
クリックで拡大
舞洲ゆり園ゆり図鑑へ

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からブラックアウト、アスカ、コルコバード ユリ科 ユリ属 
クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からブルネロ、バーボンストリート、ハイドパーク ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からエルディーボ、ナボナ、ブラックチャーム ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からファンギオ、ギロンデ、インデアンサマーセット ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からクーリア、フォルザレッド、セベネス ユリ科 ユリ属 クリックで拡大


  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からアルバタックス、バリトン、ブライトダイヤモンド ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からコンカドール、ロリーポップ、レディラック ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からトライアンファター、ニューウェーブ、イエローダイヤモンド ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からセラダ、リトーウェン、ラルゴ ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

  
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からパーティダイヤモンド、ザンベジ、タイムゾーン ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

 
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左からホワイトトライアンファター、ゆり園風景 ユリ科 ユリ属 クリックで拡大


大阪市舞洲ゆり園にて(6月) ゆり園風景 ユリ科 ユリ属 クリックで拡大

 
大阪市舞洲ゆり園にて(6月) 左はゆり園風景 右は大阪湾 ユリ科 ユリ属 クリックで拡大


3-3  百合
ユリ科ユリ属以外)
この頁の目次へ


大阪市鶴見緑地温室にて(3月) スピロキシネ・セルラータ
ユリ科 スピロキシネ属


 
大阪府千里中央付近にて(4月) アッツ桜 ユリ科 ロドヒポキシス属
右は五月山都市緑化植物園温室にて(10月) コルチカム 犬サフラン ユリ科 イヌサフラン属 注)サフランはアヤメ科

 
大阪市さくやこの花館にて(4月 クリックで拡大) 右は大阪市さくやこの花館にて(4月)
フェルトハイミア ユリ科 フェルトハイミア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) ルスクス ユリ科 ナギイカダ属

 
大阪府にて(4月)  ハナニラ 花韮  ユリ科 ハナニラ属イフェイオン属)  右写真は大阪市長居公園にて(4月)


大阪市長居公園にて(4月) ハナニラ ユリ科 イフェイオン属 クリックで拡大

 
吹田市万博公園にて(4月) ハナニラ ユリ科 ハナニラ属 写真右は 明日香村国立飛鳥歴史公園にて(4月)

 
鶴見緑地咲くやこの花館にて(12月) ラケナリヤ プシラ ユリ科 ヒヤシンス属 注)科属名は確認中 クリックで拡大
京都市妙心寺にて(3月) 南門前参道の ヒヤシンス ユリ科 ヒヤシンス属

 
京田辺市一休寺付近にて(4月) ヒヤシンス ユリ科 ヒヤシンス属 右は五月山都市緑化植物園にて(4月)

 
大阪市長居公園にて(4月) 右は大阪万博公園にて(4月) ヒヤシンス ユリ科 ヒヤシンス属

 
天王寺区四天王寺本坊庭園にて(12月) アスパラガス・スプレンゲリ ユリ科 クサスギカズラ属
右は神戸市須磨離宮公園温室にて(2月)アスパラガス ユリ科 クサスギカズラ属


 
堺市都市緑化センターにて(5月) アスパラガス ユリ科 クサスギカズラ属
右は服部緑地植物園にて(5月) クリックで拡大

 
服部緑化植物園にて(6月) ヘメロカリス ユリ科 ワスレグサ属 右は神戸市六甲高山植物園にて(9月)

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 右は明石海峡公園(7月)にて ノカンゾウ ユリ科  ワスレグサ属

注)葉が細長くユリ属と異なる

 
六甲高山植物園にて(6月) 右は服部緑地都市緑化植物園にて(9月) ニッコウキスゲ ユリ科 ワスレグサ属


 
京都府立植物園にて(6月) 右は吹田市大阪万博公園にて(5月) ヘメロカリス
ユリ科 ヘメロカリス属(ワスレグサ属)  
両写真ともクリックで拡大 

 
大阪市長居植物園にて(5月) ユウスゲ 
クリックで拡大 ユリ科 ヘメロカリス属(ワスレグサ属)
右は服部緑地緑化植物園にて(6月) ユウスゲ ユリ科 ワスレグサ属

 
大阪市長居植物園にて(5月) スカーレットラブ ユリ科 ヘメロカリス属 右の開花はネットより

 
京都市府立植物園にて(6月) ユリ科 ヘメロカリス属(ワスレグサ属) クリックで拡大 

  
京都市府立植物園にて(6月) ユリ科 ヘメロカリス属(ワスレグサ属) クリックで拡大 

 
 京都市城南宮にて(4月) ワスレグサ ユリ科 ワスレグサ属


 
五月山都市緑化植物園(6月) グロリオサ ユリ科 グロリオサ属

 
咲くやこの花館にて(6月) ノモカリス ユリ科 ノモカリス属 右写真はブローディア ユリ科 トリテレイア属

 
河内長野市花の文化園にて(5月) オーニンガラム ユリ科 オーニソガラム属
 右は五月山都市緑化植物園にて(4月)


河内長野市花の文化園にて(1月) マッソニア
ユリ科 マッソニア属

宇治市植物公園にて(5月) ハナアロエ
ユリ科 ブルビネ属

 服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 
 ガステリア グリーンワイパー 
 ユリ科 ガステリア属 


            右写真はガステリアの花 ⇒
            ガステリア グリーンワイパー
               ユリ科 ガステリア属



服部緑地都市緑化植物園にて(4月)
シラー・カンパニュラタ ユリ科 シラー属(スキラ属)


 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) シラー・カンパニュラタ ユリ科 シラー属(スキラ属)



大阪市さくやこの花館にて(4月) 
クリックで拡大別写真
シラー・ベルビアナ 大蔓穂 ユリ科 ツルボ属

京都府木津川市岩船寺にて(5月)
シラー・カンパニュラタ ユリ科 シラー属(スキラ属)

 
五月山都市緑化植物園にて(3月) シラー・ベルビアナ 大蔓穂 ユリ科 ツルボ属 右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月)


  
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) シラー・ベルビアナ 大蔓穂 ユリ科 ツルボ属


六甲高山植物園にて(4月) コシノコバイモ
ユリ科 バイモ属
 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(3月) 編み笠百合 貝母(バイモ) アミガサユリ ユリ科 バイモ属
右は奈良県葛城市當麻寺にて(3月) 貝母 バイモ ユリ科 バイモ属

 
大阪市さくやこの花館にて(1月) 黒百合 クロユリ ユリ科 バイモ属 右は六甲高山植物園にて(6月)


 
大阪市さくやこの花館にて(4月) クロユリ ユリ科 バイモ属 右は同館にて(4月) クリックで拡大 

 
六甲高山植物園にて(4月) ショウジョウバカマ ユリ科 ショウジョウバカマ属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) 花直径約10mm 蝦夷葱 チャイブ ユリ科 ネギ属



服部緑地都市緑化植物園にて(4月)  蝦夷葱
チャイブ ユリ科 ネギ属


 
尼崎市上坂部西都市緑化植物園にて(4月) チャイブ ユリ科 ネギ属 
夫々クリック拡大
右は八尾市久宝寺緑地にて(4月) 北地区芍薬園 チャイブ ユリ科 ネギ属

 
京都府植物園(5月) ネギ ユリ科 ネギ属 右は服部緑地植物園にて(5月) クリックで拡大


服部緑地都市緑化植物園にて(9月)
  ニラ ネギ科(ユリ科) ネギ属

 宇治市植物公園にて(5月) 
 ニンニクの蕾 ユリ科 ネギ属

 
六甲高山植物園にて(4月) キイイトラッキョウ 紀伊糸辣韮 ネギ科 ネギ属
右は京都府植物園(5月) アリウムギガンチウム ユリ科 ネギ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) アリウム・トリケトラム ユリ科 ネギ属



六甲高山植物園にて(4月) ギョウジャニンニク
行者葫 ヒガンバナ(ユリ)科 ネギ属


 
服部緑地緑化植物園にて(3月) ムスカリ ユリ科 ムスカリ属

右は京都府植物園にて(5月) ムスカリの種 ユリ科 ムスカリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(1月) 折り鶴蘭 オリズルラン ユリ科 オリヅルラン属

右は神戸市フルーツフラワーパークにて(5月)オリヅルラン ユリ科 オリヅルラン属

 
京都府立植物園温室にて(3月) ラケナリア・クアドリコロル ユリ科 ラケナリア属
右は大阪市鶴見緑地温室にて(3月) ラシュナリア・ギエッシー ユリ科 ラシュナリア属

 
大阪市さくやこの花館にて(4月) ラシュナリア ラケナリア ユリ科 ラシュナリア属

 
京都府立植物園温室にて(3月) ラケナリア・アウレア ユリ科 ラケナリア属
右は同植物園温室にて(3月) ラケナリア・スプレンディダ ユリ科 ラケナリア属

 
大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) ラケナリア・ウィリディフローラ ユリ科 ラケナリア属
右は京都府立植物園温室にて(3月) ラケナリア ユリ科 ラケナリア属


 服部緑地都市緑化植物園にて(4月)
アリウム・ロゼウム ネギ(ユリ)科 アリウム属

 河内長野市 花の文化園にて(1月 ルッセリア 
 椿蔓 ユリ科 ツバキカズラ属
 

 
池田市にて(7月) 紫君子欄  ユリ科 アガパンサス属

 
大阪市港区八幡屋公園にて(6月) 左写真クリックで拡大 右は千里中央にて(6月)
ムラサキクンシラン ユリ科 アガパンサス属

 
大阪万博公園にて(6月) 紫君子欄 ムラサキクンシラン ユリ科 アガパンサス属


大阪府服部緑地都市緑化植物園温室にて(1月)
アマゾンユリ ユリ科 ユーカリス属


 
大阪市鶴見緑地温室にて(3月) ギボウシズイセン(擬宝珠水仙) アマゾンユリ ヒガンバナ科  エウカリス属
さくやこの花館での分類表示はヒガンバナ科である。  別途資料では ユリ科 ユーカリス属


 
 河内長野市 花の文化園温室にて(1月) ベルセミア ユリ科 ツルボ亜科
右は京都府立植物園にて(6月) トリトマ ユリ科 シャグマユリ属 
クリックで拡大

  
服部緑化植物園にて(6月) トリトマ ユリ科 シャグマユリ属
右は咲くやこの花館外庭にて(6月)

 
咲くやこの花館にて(6月) 右は(12月)  トリトマ クリスマスチアー ユリ科 シャグマユリ属 クリックで拡大
 

  
六甲高山植物園にて(7月) 姥百合 三田市花山院にて(7月) ウバユリ ユリ科 右端は六甲高山植物園(8月)ウバユリの花


 
京都市南禅寺塔頭金地院にて(10月) ホトトギス ユリ科 ホトトギス属 右は高知県五台山にて

 
大津市坂本 日吉大社にて(10月)  右写真は京都市東山高台寺にて(11月) ホトトギス 百合(ゆり)科 ホトトギス属

 
山口県岩国市にて(10月) 杜鵑草 ホトトギス 百合(ゆり)科 ホトトギス属 右は奈良県吉野金峰山寺参道にて(10月)


八幡市松花堂公園にて(10月) ホトトギス ユリ科 ホトトギス属

   
六甲高山植物園にて(9月) ホトトギス ユリ科 ホトトギス属 右端写真は大津市坂本滋賀院門跡にて(10月)

   
六甲高山植物園にて(9月) 紀伊上臈杜鵑草 キイジョウロウホトトギス  ユリ科 ホトトギス属

 
鈴蘭 スズラン 百合(ゆり)科 スズラン属

 
京都府木津川市岩船寺にて(5月) スズラン ユリ科 スズラン属


三田市永沢寺境内にて(5月) スズラン ユリ科 スズラン属

 
池田市にて(10月) スズランの実 ユリ科 スズラン属  直径7mmくらい

 
服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 多肉植物 十二の巻 ジュウニノマキ ツルボラン科(ユリ科) ハウォルチア属

右は池田市五月山緑化植物園にて(9月)多肉植物 ボルシー・アラネア ツルボラン科(ユリ科) ハウォルチア属

 
池田市五月山都市緑化植物園にて(6月) ハオルチア アラネア 多肉植物 ユリ科 ハオルチア属
右は京都嵯峨天竜寺塔頭宝厳院獅子吼の庭にて(8月) ヤブラン ユリ科 ヤブラン属 クリックで拡大


京都市北区常照寺にて(9月)
 ヤブラン ユリ科 ヤブラン属 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(9月) 右は龍安寺庭にて (8月) フイリヤブラン ユリ科 ヤブラン属


 
京都市等持院にて(8月)ヤブラン ユリ科 ヤブラン属 長岡京市勝竜寺城公園にて(9月)
写真右の勝竜寺城公園のヤブランはクリックで拡大

 
池田市にて(12月) ヤブラン ユリ科 ヤブラン科   写真右は池田市にて(2月)竜の髭 ユリ科 ジャノヒゲ属



池田市にて(2月) タマリュウ (竜の髭 蛇の髭の矮小種)
ユリ科 ジャノヒゲ属

ユリ科以外にナギイカダ科や
スズラン科、クサスギカズラ科の分類も見られる

   

竜の髭の実で竜の玉と呼ばれる
(実の写真はネットより)

橘寺にて(2月)
タマリュウの実
ユリ科 ジャノヒゲ属

 
服部緑地緑化植物園にて(9月) 熨斗らん ノシラン ユリ科 ジャノヒゲ属

右は鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月)アルブカ・ネルソニー ユリ科 アルブカ属


吹田市万博日本庭園にて(6月) タマリュウ (竜の髭 蛇の髭の矮小園芸種) ユリ科 ジャノヒゲ属

 
大阪市鶴見緑地さくやこの花館にて(1月) 葉蘭 ハラン  ユリ科 ハラン属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(3月) 斑入りハラン ユリ科 ハラン属  馬欄 バラン

 
京都市北区鷹峰源光庵にて(9月) ハラン ユリ科 ハラン属 (キジカクシ科 ハラン属の分類もある)
右は
産経新聞記事(H28.3.12) 花の文化園のハランの花  
クリックで拡大

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月) アマドコロ ユリ科 アマドコロ属 
クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(10月) アマドコロの実 ユリ科 アマドコロ
属 右は(5月)にも実があった

 
京都フラワーセンターにて(4月) 甘野老 アマドコロ ユリ科 アマドコロ属

右は服部緑地植物園にて(5月)  アマドコロ ユリ科(キジカクシ科) クリックで拡大

 
池田市にて(4月) アマドコロ 甘野老 ユリ科 アマドコロ属 茎が円形でなく角がある 似た花が鳴子百合 クリックで拡大

 
服部緑化植物園にて(4月) アマドコロの花 アマドコロ ユリ科  アマドコロ属 右写真は(6月) アマドコロの実

 
大阪市咲くやこの花館にて(6月)  フイリアマドコロ ユリ科 ナルコユリ属 
クリックで拡大
写真右は京都市 大徳寺にて(6月)宝鐸草 紫ホウチャクソウ ユリ科 チゴユリ属

 
六甲高山植物園(TM氏)
 鳴子百合  オオナルコユリ ユリ科 ナルコユリ属
右は同植物園にて(6月) ミヤマナルコユリ ユリ科 ナルコユリ属


六甲高山植物園にて(9月) オオナルコユリの実 ユリ科 ナルコユリ属


京都府植物園にて(5月) ポリゴナツウム

ヴェルティキラツム ユリ科 ナルコユリ属

 
六甲高山植物園にて(4月) カタクリ ユリ科 カタクリ属


六甲高山植物園にて(TM氏) カタクリ 百合(ゆり)科 カタクリ属



六甲高山植物園にて(4月) カタクリ ユリ科 カタクリ属

 
大阪市さくやこの花館にて(4月) エンレイソウの仲間 トリリウム・クネアツム ユリ科 エンレイソウ属

 
大阪市さくやこの花館にて(4月) トリリウム・ルテウム ユリ科 エンレイソウ属


 
大阪市さくやこの花館にて(4月) 延齢草  右は吹田市万博公園日本庭園にて(4月) 
エンレイソウ 百合(ゆり)科 エンレイソウ属
 クリックで拡大

 
吹田市万博公園にて(4月) エンレイソウ ユリ科 エンレイソウ属 写真右は六甲高山植物園(TM氏) 大花の延齢草

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月) オオバナ エンレイソウ ユリ科 エンレイソウ属
右は大阪市さくやこの花館にて(6月) レスノバ・メガフィラ ユリ科 レスノバ属



河内長野市 花の文化園にて(1月)


六甲高山植物園にて(TM氏) ユリ科 ツクバネソウ属
衣笠草 キヌガサソウ


 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) ギボウシ ユリ科 ギボウシ属

右は六甲高山植物園(TM氏) 大葉ギボウシ オオバギボウシ ユリ科 ギボウシ属 六甲高山植物園

 
五月山緑地都市緑植物園にて(4月) ギボウシ(ホスタ) リメンバーミー ユリ科 ギボウシ属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月) スジギボウシ ユリ科 ギボウシ属

 
京都府植物園にて(5月) ギボウシ ホスタ リメンバーミー ユリ科 ギボシ属

右は枚方市山田池公園にて(6月) クリックで拡大 ギボウシ ホスタ リメンバーミー ユリ科 ギボシ属

 
五月山都市緑化植物園にて(6月) オレンジマーマレード ギボウシ ユリ科 ギボウシ属

右は同植物園にて(6月) パラダイム ギボウシ ユリ科 ギボウシ属


五月山緑化植物園にて(6月) ギボウシ ユリ科 ギボウシ属

 
大阪市天満にて(11月) アロエ キダチアロエ 木立ちアロエ ユリ科 アロエ属
右は五月山公園都市緑化植物園にて(11月) 木立蘆薈 キダチロカイ ユリ科 アロエ属

 
京都府立植物園温室にて(3月) 紫光錦 アロエ・ウィッケンシイ ユリ科 アロエ属
右は西宮市門戸厄神にて(12月) アロエ ユリ科 アロエ属
アロエ科へ アロエは アロエ科、ユリ科、ツルボラン科と複雑



宇治市植物公園温室にて(1月) 白筋アマリリス
ユリ科 ヒッペアストルム属

宇治市植物公園温室にて(1月) アマゾンユリ
ユリ科 ユーカリス属

 
宇治市植物公園にて(1月) ニュウサイラン(新西蘭) ユリ科 マオラン属

 
五月山緑地都市緑植物園温室にて(4月) 右はうめだガーデンにて(6月) 右写真クリックで拡大
百合水仙 アルストロメリア ユリ科 ユリズイセン属  ヒガンバナ科、アストロメリア科の分類もある


 
京都市嵯峨祇王寺にて(6月)  猩猩袴 ショウジョウバカマ ユリ科 ショウジョウバカマ属



奈良市依水園にて(5月) オモト 万年青 ユリ科 オモト属

 
京都市国立博物館付近にて(10月) おもと 眉刷毛万年青(まゆはけおもと)
ユリ科 オモト属 右は兵庫県フラワーセンターにて 
左写真クリックで拡大



石川県白山にて(TM氏)
燕万年青 ツバメオモト ユリ科 ツバメオモト属


 
兵庫県フラワーセンターにて  獅子系万年青  オモト 五万石(ごまんごく) ユリ科 オモト属
右は同センターにて 黄色い万年青 薩摩富士(さつまふじ) 斑入り万年青 外輪山(がいりんざん) ユリ科 オモト属


 
大阪市鶴見緑地咲くやこの花館にて(4月) ユリ科 アルブカ属 クリックで拡大


大阪市咲くやこの花館にて(4月) 花名不詳 ユリ科 アルブカ属 


京都府園部町るり渓にて(9月) サルトリイバラ 猿捕茨
山帰来 ユリ科 シオデ属 クリックで拡大

 
神戸市道場鏑射寺付近にて(9月) サルトリイバラ 猿捕茨  右写真は交野市大阪市大植物園にて(4月)
別名 山帰来(サンキライ) ユリ科 シオデ属 
クリックで拡大


3-2 チューリップ
この頁の目次へ
ユリ科 チューリップ属


吹田市万博公園にて(4月) チューリップ園 ユリ科 チューリップ属

 
吹田市万博公園にて(4月) チューリップ園 ユリ科 チューリップ属

 
吹田市万博公園にて(4月) チューリップ園 ユリ科 チューリップ属

 
大阪市鶴見緑地にて(4月) チューリップ ユリ科 チューリップ属
 クリックで拡大

 
服部都市緑化植物園にて(4月) ユリ科 チューリップ属

 
大阪市鶴見緑地温室にて(3月) ライラックワンダー          鶴見緑地温室にて(4月)    
チューリップ・バケリ    ユリ科 チュウーリップ属      右写真はチューリップの新種(
クリックで拡大

 
大阪市鶴見緑地咲くやこの花館にて(4月) チューリップ  ユリ科 チューリップ属 クリックで拡大


神戸市フルーツフラワーパークにて(5月) チューリップ ユリ科 チューリップ属

 
神戸市フルーツフラワーパークにて(5月) チューリップ ユリ科 チューリップ属


 
大阪市立長居植物園にて(4月) 鬱金香 チューリップ ユリ科 チューリップ属


 
服部緑地にて(4月) チューリップ ユリ科 チューリップ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) チューリップ ユリ科 チューリップ属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) チューリップ ユリ科 チューリップ属


山梨県 小渕沢フラワーガーデンにて 鬱金香 ユリ科 チューリップ属

  
兵庫県フラワーセンター チューリップ ユリ科 チューリップ属

 
兵庫県立フラワーセンターにて(4月) 撮影会 チューリップ ユリ科 チューリップ属 花言葉は「華美、恋の告白、魅惑」

  
兵庫県立フラワーセンターにて(4月)  ユリ科 チューリップ属 

 
 兵庫県立フラワーセンターにて(5月) ユリ科 チューリップ属


 
三田市永沢寺花のじゅうたんにて(5月) チューリップ ユリ科 チューリップ属
右は西宮市北山緑化植物園にて(4月) チューリップ八重咲き ユリ科 チューリップ属


この頁の目次へ