[樹 木] 中項目・目次          HPのトップ
1.樹木1  2.樹木2  3.樹木3
  2.樹木2-1 コウヤマキ科 コミカンソウ科 サガリバナ科 シキミ科 シクンシ科 シナノキ科 スギ科 スズカケノキ科 
 2.樹木2-2 センダン科 ソテツ科 タカワラビ科 タコノキ科 ツゲ科 トチノキ科 ナンヨウスギ科 ニレ科 ヌマミズキ科  
                                     HPのトップ
コウヤ
コウヤマキ科
このページの目次へ

 
兵庫県加東市社町朝光寺にて(11月)高野槇 コウヤマキ コウヤマキ科 コウヤマキ属
右は池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月) 高野槙 コウヤマキ コウヤマキ科 コウヤマキ属

 
 京都市善峰寺にて(10月) 高野槙 高野山より移植 樹齢400年 コウヤマキ科 コウヤマキ属

右は京都市青蓮院門跡にて(11月) 高野槙 コウヤマキ科 コウヤマキ属

 
山科区勧修寺にて(9月) 高野槙 コウヤマキ科 コウヤマキ属

 
 交野市大阪市大植物園にて(4月) 右は奈良市東大寺千手堂にて(5月)
高野槙  コウヤマキ コウヤマキ科 コウヤマキ属


コミカ
コミカンソウ科
このページの目次へ

 
大阪市鶴見緑地にて(4月) アカギ コミカンソウ科 アカギ属
 クリックで拡大


サガリ
サガリバナ科
このページの目次へ


 宇治市植物公園温室にて(1月) 砲丸の木 
ホウガンノキ サガリバナ科 ホウガンノキ属



シキミ
シキミ科
このページの目次へ

 
池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月) 斑入りシキミ  シキミ科 シキミ属

右は伏見区日野薬師法界寺にて(3月) 樒 シキミ シキミ科 シキミ属以前はモクレン科

 
京都市城南宮にて(4月) シキミの花 シキミ  シキミ科 シキミ属

右は京都市城南宮にて(4月) シキミの花 シキミ  シキミ科 シキミ属


シク
シクンシ科
このページの目次へ

 
京都府立植物園温室にて(3月)桃玉名 桃玉名 モモタマナ シクンシ科 モモタマナ属
右は宇治市植物公園温室にて(1月) 桃玉名 モモタマナ シクンシ科 モモタマナ属


シナ
シナノキ科
このページの目次へ

 
長岡京市大慈山乙訓寺にて(10月) 菩提樹 シナノキ科 シナノキ属 写真クリックで拡大
菩提樹はクワ科にも分類されます

 
八尾市太子堂 大聖勝軍寺一願不動前にて(5月)菩提樹 ボダイジュ シナノキ科 シナノキ属


吹田市万博公園にて(5月) ナツボダイジュ
 西洋菩提樹
シナノキ科 シナノキ属
 クリックで拡大

 
奈良市法華寺にて(9月) 菩提樹 菩提樹の実 シナノキ科 シナノキ属



宇治市植物公園にて(5月)  スイレンボク
グレウィア・オクキデンタリス シナノキ科 ウオトリギ属

宇治市植物公園にて(5月)
シナノキ シナノキ科 シナノキ属 

京都市東大谷にて(9月) 菩提樹 菩提樹はクワ科にも分類
シナノキ科 シナノキ属  
クリックで拡大

池田市久安寺にて(6月)菩提樹 ボダイジュ
シナノキ科 シナノキ属 クリックで拡大

 
 服部緑地都市緑化植物園にて(5月) リンデン  西洋菩提樹 セイヨウボダイジュ シナノキ科 シナノキ属
写真右は交野市大阪市大植物園にて(4月) 箆の木 ヘラノキ シナノキ科 シナノキ属 
クリックで拡大


スギ
スギ科
このページの目次へ


 宇治市植物公園にて(1月) センペルセコイア
セコイヤメスギ 
スギ科 セコイア属 センペルセコイアは常緑樹

 京都府植物園にて(5月) メタセコイヤ
スギ科 メタセコイア属 メタセコイアは落葉樹

 
大阪府交野市大阪市大植物園にて(4月) メタセコイア スギ科 メタセコイア属
写真右は同所にて(4月)  スギ科 スギ属  
クリックで拡大


H27年12月17日産経新聞 元大阪市立大学三木博士の発見によるメタセコイアの記事 左右クリックで拡大

 
神戸市森林植物園にて(11月) 落葉しないセコイヤメスギ スギ科 セコイヤ属 センペルセコイアとも云う
右は万博公園にて(12月) H27年12月17日産経新聞に紹介されたメタセコイア 
クリックで拡大


大阪市鶴見緑地にて(4月) メタセコイア スギ科 メタセコイア属

クリックで拡大


 神戸市森林植物園にて(7月) ラクウショウの気孔 
 ヌマスギ 落羽松 ラクウショウ 杉科 ヌマスギ属 

兵庫県加東市社町朝光寺にて(11月)
 メタセコイヤの種 
スギ科 メタセコイア属

 
神戸市森林植物園にて(11月) ヌマスギ ラクウショウ スギ科 ヌマスギ属

 
 服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 落羽松の実 ラクウショウ スギ科 ヌマスギ属


 
 服部緑地都市緑化植物園にて(11月) ラクウショウ スギ科 ヌマスギ属  右は同植物園にて(5月) 気孔

 
大阪市長居植物園にて(12月) ラクウショウ スギ科 ヌマスギ  属説明板クリックで拡大 


吹田市万博公園にて(5月) ラクウショウ気根
スギ科 ヌマスギ  
クリックで拡大
  

スギ科 スギ属 麻耶山(7月)にて 新しい杉の実

大阪府千早赤坂村(6月) 古い杉の実 スギ科 スギ属

 服部緑地都市緑化植物園にて(9月) 
 コウヨウザン スギ科 コウヨウザン属
 
 服部緑地都市緑化植物園にて(4月)
コウヨウザン
 スギ科 コウヨウザン属

服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 広葉杉
 コウヨウザン スギ科 コウヨウザン属

 
服部都市緑化植物園にて(10月 コウヨウザンの実 スギ科 コウヨウザン属
 写真右は(4月)


池田市水月公園にて(10月) 水松 スイショウ スギ科 スイショウ属


スズカケ
スズカケノキ科
このページの目次へ


大阪万博公園にて(7月) プラタナスの並木 スズカケノキ科 スズカケノキ属


鈴懸の木 丸いプラタナスの実(3月)
スズカケノキ科 スズカケノキ属

 
万博公園にて(7月) スズカケの実 (5月)スズカケの若葉 スズカケノキ科 スズカケノキ属

 
大阪万博記念公園にて(5月) スズカケ スズカケノキ科 スズカケノキ属

 
吹田市万博公園にて(3月) スズカケ スズカケノキ科 スズカケノキ属


  
大阪万博記念公園にて(5月) スズカケの実 スズカケノキ科 スズカケノキ属 中央写真をクリックで拡大


セン
センダン科
このページの目次へ

 
大阪市鶴見緑地にて(4月) オーストラリア・チャンチン センダン科 チャンチン属 
クリックで拡大

 
枚方市山田池にて(5月) 栴檀 センダン センダン科 センダン属   
クリックで拡大

 
奈良市依水園にて(5月) 栴檀の花 センダン科 センダン属

 
大阪市長居植物園にて(5月中旬) 栴檀 センダン科 センダン属 クリックで拡大


 
服部緑地植物園にて(5月初旬) 栴檀 センダン科 センダン属 クリックで拡大


 五月山都市緑化植物園にて(9月) 
 栴檀 センダン  センダン科 センダン属 

 京都市城南宮にて(11月)栴檀
 源氏物語 東屋の巻 

 
堺市都市緑化センターにて(5月) センダン (
写真クリックで拡大
右は神戸市太山寺にて(11月) センダンの実 センダン科 センダン属



大阪市長居植物園にて(12月)
センダン 栴檀 センダン科 センダン属

 五月山公園都市緑化植物園にて(11月)
 センダン 栴檀 センダン科 センダン属


ソテツ
ソテツ科
このページの目次へ


大阪市都島区網島にて(7月) 太閤園の蘇鉄
ソテツ ソテツ科 ソテツ属 クリックで拡大

 
大阪市西区土佐稲荷神社にて(1月)  蘇鉄 ソテツ科 ソテツ属 
クリックで拡大

 
京都市相国寺承天閣美術館にて(3月) 蘇鉄 右写真は奈良県生駒市長弓寺にて(3月) ソテツ科 ソテツ属


和泉市松尾寺にて(4月) 宝瓶院の大楠と蘇鉄


高槻城跡公園にて(3月) 蘇鉄 ソテツ
ソテツ科 ソテツ属 

相楽園にて(5月) 蘇鉄園  (TM氏)
ソテツ科 ソテツ属


大阪市天王寺公園温室にて(5月) マクロザミア デニソニー
ソテツ科
ザミア科 マクロザミア属
  クリックで実の拡大写真

 
神戸市にて(12月) 相楽園(蘇鉄園)の蘇鉄 ソテツ科 ソテツ属


タカワ
タカワラビ科
このページの目次へ


大阪市さくやこの花館にて(4月)
ディクソニア タカワラビ科 ディクソニア属



タコノ
タコノキ科
このページの目次へ

宇治市植物公園温室にて(1月)美容蛸の木
ビヨウタコノキ タコノキ科 タコノキ属
 

宇治市植物公園温室にて(1月) ヒロハタコノキ
タコノキ科 タコノキ属


大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(4月)
ビヨウタコノキの実 タコノキ科タコノキ属



大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月)
美容蛸の木 ビヨウタコノキ タコノキ科 タコノキ属

大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月)
斑入り蛸の木 シマタコノキ タコノキ科 タコノキ属

京都府立植物園温室にて(3月) アダンの木
タコノキ科 タコノキ属

沖縄県石垣島にて アダンの木
タコノキ科 タコノキ属


大阪市鶴見緑地咲くやこの花館にて(4月)
匂い鮹の木 ニオイタコノキ タコノキ科 タコノキ属



ツゲ
ツゲ科
このページの目次へ

 
京都市城南宮にて(11月) 柘植 ツゲ ツゲ科 ツゲ属 右は源氏物語 若紫上の巻


 
五月山緑地都市緑化植物園にて(5月) フッキソウ ツゲ科 フッキソウ属 右は大阪府千里中央付近にて(4月)



トチ
トチノキ科
このページの目次へ


服部都市緑化植物園にて(10月) 栃の透かし トチノキ トチノキ科 トチノキ属


 
服部都市緑化植物園にて(5月) 新緑のトチノキ トチノキ科 トチノキ属  クリックで拡大

 
服部緑地にて(4月) 紅花トチノキの新芽 ベニバナトチノキ トチノキ科 トチノキ属

 
服部緑化植物園にて(5月) 紅花栃の木 ベニバナトチノキ トチノキ科 トチノキ属 クリックで拡大

 
服部緑地にて(10月) 逆光の トチノキ科 トチノキ属 右は服部緑地にて(4月) の新芽


大阪市鶴見緑地にて(4月) トチノキ トチノキ科 トチノキ属

クリックで拡大

 宇治市植物公園にて(5月) 
トチノキ トチノキ科 トチノキ属

 河内長野市花の文化園にて(5月)
 ベニバナトチノキ トチノキ科 トチノキ属  

河内長野市花の文化園にて(5月) トチノキ
ベニバナトチノキ トチノキ科 トチノキ属

兵庫県フラワーセンター 紅花栃の木
ベニバナトチノキ トチノキ科 トチノキ属
服部緑地 の花  (TM氏)(4月) 
トチノキ科(ムクロジ科) トチノキ属 
栃の木ベニバナトチノキ 
トチノキ科 トチノキ属
源氏物語 宇治十帖 橋姫の巻

御念誦(ごねんじゅ)のあひまあひまには、
此の姫君たちをお遊び相手になさりながら、
やうやう大きくおなりになるにつれまして、
琴を習わせ、碁打ち、扁突きなど云々

栃は碁盤材

服部緑地都市緑化植物園にて (TM氏)(4月)
の花 花のアップ トチノキ科(ムクロジ科) トチノキ属

服部都市緑化植物園にて(10月) 栃 トチノキ
トチノキ科 トチノキ属 同じ科属の西洋トチノキがマロニエ

 
服部都市緑化植物園にて(4月) ベニバナトチノキ   右は京都市伏見区城南宮にて(5月)トチノキ
トチノキ科 トチノキ  
クリックで拡大


ナン
ナンヨウスギ科
このページの目次へ

 
阪市さくやこの花館にて(1月) 南洋杉 ナンヨウスギ ナンヨウスギ科 ナンヨウスギ属 
右は同館にて(6月) ウォレマイ・パイン ジェラシックツリー ナンヨウスギ科 ウォレミア属(ナンヨウスギ属)


ニレ
ニレ科 
このページの目次へ

  
奈良県橿原市今井町蘇武橋にて(5月) 橿原市景観重要樹木第1号 樹齢420年の榎  エノキ ニレ科 エノキ属 クリックで拡大 

 
奈良市東大寺戒壇堂付近にて(5月) 榎 エノキ ニレ科 エノキ属

 
大阪府吹田市万国博記念公園にて(5月) 榎 エノキ ニレ科 エノキ属


大阪市港区八幡屋公園にて(6月) エノキ
ニレ科 エノキ属
 
クリックで拡大


大阪市立長居植物園にて(4月) 榎 エノキ
ニレ科 エノキ属

服部緑地都市緑化植物園にて(9月)
榎 エノキ ニレ科 エノキ属
 

池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月)
椋の木 ムクノキ ニレ科 ムクノキ属 

大阪府吹田市にて(4月)
欅 ケヤキ  ニレ科 ケヤキ属


吹田市万博日本庭園にて(6月)  クリックで拡大
ケヤキの芽吹き ニレ科 ケヤキ属


 
大阪万博公園にて(7月) ハルニレ 右はアキニレ ニレ科 ニレ属

  
八尾市にて(4月) 久宝寺緑地北地区 アキニレ ニレ科 ニレ属  
クリックで拡大

 
八尾市にて(4月) 久宝寺緑地東地区 ケヤキ ニレ科 ケヤキ属 クリックで拡大

 
大阪市花博記念公園鶴見緑地にて(11月) 紅葉のアキニレ ニレ科 ニレ属


ヌマ
ヌマミズキ科 
このページの目次へ


宇治市萬福寺にて(12月)旱蓮木 
カンレンボク ヌマミズキ科 カンレンボク属


このページの目次へ