[風 景] 中項目・目次 |
---|
1.近畿 2.飛騨・甲信越 3.四国 4.中国・九州 5.沖縄 6.東北・北海道 |
5. 沖縄 |
---|
石垣島にて(3月) 那覇空港から石垣島空港へ 玉取碕展望台 ハイビスカス:ブッソウゲ(仏桑華) が年中咲いている 太平洋〜東シナ海を望む この展望台から見渡す平久保半島 正面に平久保崎左手に伊原間湾 左の太平洋から 右の東シナ海へ船を担いで渡る 船越(直線で約200m)が見える 石垣島の海の左向こうは台湾 |
玉取碕展望台付近 ハイビスカス 仏桑花 |
石垣島全体の地図 石垣島地図を参照 |
石垣市にて(3月)米原に自生・群生するヤエヤマヤシ。 |
石垣市にて(3月) 米原に自生・群生する ヤエヤマヤシ ヤシ科 ヤエヤマヤシ属 八重山諸島にのみ自生する一種一属の 珍種のヤシ(国の天然記念物) |
石垣島 川平湾 グラスボートで珊瑚礁めぐり ←左写真 西表島にて(3月) 遠浅の海に繁茂している オヒルギ ヒルギ科 オヒルギ属) |
琉球すみれ |
アダンの木 沖縄の海岸でよく見る植物 阿檀 タコノキ科 タコノキ属 パインに見えるがまずい |
西表島にて(3月) 仲間川遊覧船よりマングローブ1 ヤエヤマヒルギとも云う マングローブ2 この木のDNAで海水で育つ 稲や野菜ができないものか |
西表島にて(3月 ネットより転載 先島蘇芳の木 仲間川遊覧船 日本最大と言われる樹齢約400年の サキシマスオウノキ アオギリ科 サキシマスオウノキ属 |
西表島にて(3月) 由布島へわたる水牛車 |
西表島にて(3月) 水牛の車で由布島へ海を渡る 遠浅の海に繁茂している オヒルギ ヒルギ科 オヒルギ属 |
由布島にて 素朴な木の人形 アフリカのものか? |
由布島にて(3月) パラダイスガーデン 由布島亜熱帯植物園 水牛車渡し料金込みで大人1,300円 レストラン・物産コーナーあり 西表島から浅瀬を 水牛車で渡る由布島は 島全体が亜熱帯植物園 多くのヤシ類や熱帯の花がある |
石垣島にて(3月) 唐人墓 1852年中国厦門から400人の労働者が カリフォルニアへ送られる途中、 非情な仕打ちに 船内で蜂起した。 そのため船は石垣沖で座礁し380人が下船。 彼らは米英の追っ手による銃撃を受け 怪我を負い、病死や自殺などで次々と 倒れていった。 琉球王府と石垣島民は彼らを保護し 冨崎原に小屋を建て、中国人120人を 祀るため 唐人墓を建立したという。 |
沖縄県にて(3月) 水牛で竹富島めぐり 水牛は頭が良い 道路の角を曲がるとき 車が塀に当たらぬよう 少し遠回りしている 島に尽くした美女を歌った民謡 「安里屋ユンタ」(アサドヤユンタとは) の発祥の地 竹富島の遊覧 水牛車観光 |
石垣島にて(3月) 手織り織機 八重山の伝統手織物 優れた作品も展示販売 |
石垣島にて(3月) 手織工芸館 |
沖縄県石垣島にて(3月) 県花 デイゴの花 |
石垣島にて(3月) ブーゲンビリヤ |
沖縄県にて(3月) 石垣やいま村(旧八重山民族園) 八重山屋敷 |
石垣やいま村(旧八重山民族園) 国の有形文化財に登録された 森田邸の説明 |
沖縄県にて(3月) 石垣やいま村 (旧八重山民族園) 牧志邸 |
沖縄県にて(3月) 石垣やいま村(旧八重山民族園) |