[草 花] 中項目・目次         HPのトップへ
1.草花1 2.草花2 3.草花3 4.草花4 5.草花5
2.草花2-1 キキョウ科 キジカクシ科 キツネノマゴ科 キバナオモダカ科 キンバイササ科 キンポウゲ科 クサトベラ科 グロブラリア科 ケシ科 ケマンソウ科
2.草花2-2 コショウ科 ゴマ科 コマノハグサ科 サクラソウ科 サトイモ科 サラセニア科 サンショウモ科 シソ科
                      菖蒲・紫陽花、牡丹、百合、菊科は[草花特集]ページへ      HPのトップへ

コショ
コショウ科
この頁の目次へ


 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) コショウ コショウ科 コショウ属

 
兵庫県立フラワーセンターにて(5月) ペペロミア・ハッピービーン コショウ科 サダソウ属

 
兵庫県立フラワーセンターにて(5月) ペペロミア コショウ科 サダソウ(ペペロミア)属



宇治市植物公園温室にて(1月) 縞葵草 シマアオイソウ
コショウ科 ペペロミア(サダソウ)属


 
 宇治市植物公園温室にて(1月) ペペロミア ペペロミア・オブツシフォリア コショウ科 サダソウ属
右は同
公園温室にて(1月) ペペロミア ペペロミア・オブツシフォリア コショウ科 サダソウ属

 
大阪市咲くやこの花館にて(6月
クリックで拡大) ペペロミア コショウ科 ペペロミア属
右は兵庫県立フラワーセンターにて(5月) ペペロミア  コショウ科 サダソウ属

 
五月山緑化植物園にて(11月) ペペロミア コショウ科 ペペロミア属
右は大阪市長居公園にて(4月) 縞葵草 ペペロミア・アルギレイア コショウ科 ペペロミア属


ゴマ
ゴマ科
この頁の目次へ


 
大阪市鶴見緑地咲くやこの花館にて(6月) ウンカリーナ ゴマ科 ウンカリーナ属 右は同館にて(4月)(クリックで拡大

 
奈良県にて(8月) 胡麻 ゴマ ゴマ科 ゴマ属 右写真は静岡県にて(8月) 上記写真2枚はネットより転載 
注)京都山崎にある精油発祥地離宮八幡宮の荏胡麻(えごま)はゴマ科ではなく、シソ科にあり。


鶴見緑地咲くやこの花館にて(12月) クリックで拡大
ウンカリーナ ゴマ科 ウンカリーナ属



ゴマノ
ゴマノハグサ科
この頁の目次へ

 
神戸市太山寺にて(11月) ネメシア ゴマノハグサ科 ネメシア属


 
五月山緑化植物園にて(3月)  バコバ バコパ、ズーテラ ゴマノハグサ科 ズーテラ属

右は同五月山植物園にて(3月) バコパ・ディッフスム ステラ・ディッフスム ゴマノハグサ科 ステラ属


大阪市鶴見緑地にて(5月) パコパ ゴマノハグサ科 ステラ属

 
 池田市五月山都市緑化植物園にて(9月) ルリトラノオ ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属



大阪市咲くやこの花館にて(6月) エチゴトラノオ
ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属  
クリックで拡大


神戸市フルーツフラワーパークにて(5月)ペンステモン
ゴマノハグサ科 ペンステモン(イワブクロ)属
 

 
河内長野市花の文化園にて(5月) 
ペンステモン ゴマノハグサ科 ペンステモン属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) ペンステモン  ゴマノハグサ科 クリックで拡大
右は大阪市咲くやこの花館にて(6月) 
 ペンステモン  ゴマノハグサ科 ペンステモン属


 
右は堺市都市緑化センターにて(5月) クリックで拡大
ペンステモン  ゴマノハグサ科 ペンステモン属


 
枚方市山田池にて(5月) アンゲロニア ゴマノハグサ科 アンゲロニア属  クリックで拡大


宇治市植物公園にて(5月) アンゲロニア
ゴマノハグサ科 アンゲロニア属



奈良市春日大社万葉植物園にて(5月) 桐 キリ
ゴマノハグサ科 キリ属
 

 京都市城南宮にて(11月)
 源氏物語 桐壺の巻

 「更衣のお局は桐壺なのです。されば、
 お上がりになりますには、是非とも数多の
 局々の前をお通りにならねばなりませぬ
 が、云々
」 

 
吹田市万博記念公園にて(5月) キリ ゴマノハグサ科(ノウゼンカズラ科) キリ属
 左写真クリックで拡大


吹田市万博記念公園にて(5月) キリ ゴマノハグサ科 キリ属

 
吹田市万博日本公園にて(7月) 桐の実 ゴマノハグサ科 キリ属  右は橿原市久米寺にて(10月)


大阪市天王寺区大江神社にて(5月) 昨年の実 
 桐 キリ ゴマノハグサ科 キリ属 

吹田市万博記念公園にて(4月) キリ 昨年の実
ゴマノハグサ科(ノウゼンカズラ科) キリ属

 
堺市南宗寺にて(1月) 右は宇治市靖国寺にて(9月) キリ  ゴマノハグサ科 キリ属 クリックで拡大 


服部緑地都市緑化植物園にて(5月)
ビロード毛蕋花  ビロードモウズイカ
ゴマノハグサ科 モウズイカ属 
クリックで(8月)

 服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 
 ビロード毛蕋花の花  マーレイン 
クリックで(8月)


 河内長野市花の文化園にて(5月) 
ビロード毛蕋花 ビロードモウズイカ 
ゴマノハグサ科 モウズイカ属 

 
京都フラワーセンターにて(4月) 姫金魚草 リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属

 
京都フラワーセンターにて(4月) 姫金魚草 リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属

 
京都フラワーセンターにて(4月) 姫金魚草 リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属

 
池田市水月公園にて(5月) リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属



京都府立植物園にて(6月) キンギョソウ ゴマノハグサ科 キンギョソウ属 
クリックで拡大

 
大阪市立長居植物園にて(4月) 姫金魚草 リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属

 
大阪市立長居植物園にて(12月) 姫金魚草 リナリア ゴマノハグサ科 ウンラン属


京都府植物園にて(5月)キンチャクソウ 
カルセオラリア ゴマノハグサ科 カルセオラリア属


 
五月山緑地都市緑植物園温室にて(4月) 巾着草 キンチャクソウ ゴマノハグサ科 カルセオラリア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月)と右は(5月 クリックで拡大カルセオラリア ゴマノハグサ科 カルセオラリア属

 
淡路夢舞台温室にて(7月) ファイアークラッカー ハナチョウジ ゴマノハクサ科
 ルッセリア属
右は河内長野花の文化園にて(1月) ルッセリア 花丁子 ゴマノハグサ科 ルッセリア属

 
  
大津市西教寺付近にて(10月)  トレニア  ゴマノハグサ科 トレニア属  猪名川町東光寺付近にて(9月)(クリックで拡大


京都府植物園にて(5月) ミムルス・グッタツス
ゴマノハグサ科 ミゾホオズキ

五月山都市緑化植物園にて(12月) キンギョソウ
ゴマノハグサ科 キンギョソウ属

 
京都市勧業館・みやこメッセにて(4月) 金魚草 キンギョソウ ゴマノハグサ科 キンギョソウ属


大阪市うめきたガーデンにて(5月) キンギョソウ
ゴマノハグサ科 キンギョソウ属
 クリックで拡大

 
服部緑地にて(4月) 右は鶴見緑地にて(4月) 金魚草 キンギョソウ ゴマノハグサ科 キンギョソウ属

 
 兵庫県須磨寺近辺にて(5月) オタカンサス ゴマノハグサ科 オタカンサス属

右は五月山都市緑化植物園温室にて(10月) オタカンサス ゴマノハグサ科 オタカンサス属


六甲高山植物園にて (TM氏) 瑠璃虎の尾
ベロニカ 
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 

大阪万博公園にて(6月) ベロニカ・スピカータ
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属

  
枚方市山田池にて(5月) ジキタリス 狐の手袋 
クリックで拡大
ゴマノハグサ科 ジギタリス(キツネノテブクロ)属


 河内長野市花の文化園にて(5月) ジギタリス 
ゴマノハグサ科  ジギタリス(キツネノテブクロ)属



 服部緑地都市緑化植物園にて(5月)
 
ジキタリス・トロヤーナ  
ゴマノハグサ科 キツネノテブクロ属

大阪市鶴見緑地にて(5月)
ジギタリス


狐の手袋 ジギタリス
ゴマノハグサ科 ジギタリス属


大阪市うめだガーデンにて(6月) ジキタリス
ゴマノハグサ科 キツネノテブクロ属 
クリックで拡大
写真中の右半分はペチュニア(サフィニア) ナス科 ペチュニア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月)  右は大阪市咲くやこの花館にて(6月)(クリックで拡大
 
ジキタリス・トロヤーナ  ゴマノハグサ科 キツネノテブクロ属


六甲高山植物園(TM氏) 蝦夷塩竃 エゾシオガマ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属

六甲高山植物園(TM氏) 大葉溝酸漿 オオバミゾホウスキ
ゴマノハグサ科 ミゾホオズキ属

京都府植物園にて(5月) ディアスキア 
ゴマノハグサ科 ディアスキア属

京都府植物園にて(5月) ナイトフロックス (蕾)
ゴマノハグサ科 ザルジアンスキア属

神戸市六甲山にて(9月)
クガイソウ ゴマノハグサ科 クガイソウ属

六甲高山植物園(TM氏) 九蓋草  クガイソウ
ゴマノハグサ科 クガイソウ属

 
大阪市長居植物園にて(5月) ホソバヒメトラノオ ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 
クリックで拡大


大阪市鶴見緑地にて(5月) (野草)
ムラサキサギゴケ ゴマノハグサ科 サギゴケ属

大阪市鶴見緑地にて(5月)
シンバラリア ゴマノハグサ科 シンバラリア属

  
吹田市万博記念公園にて(5月) 松葉海蘭 マツバウンラン ゴマノハグサ科 ウンラン属
高さ30〜50cmの細い茎の先に 5mm程度の小さな薄紫の花をつける雑草
 オオバコ科の分類もある
中央写真は大阪市天王寺公園にて(4月 右写真は羽曳野市野中寺にて(4月) すべてクリックで拡大


奈良県生駒市長弓寺にて(3月) 大犬の陰嚢(直径約7mm)
オオイヌノフグリ ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
オオバコ科の分類もある(参考) 種が犬の陰嚢に似ているので牧野富太郎が命名した




サク
サクラソウ科
この頁の目次へ

 
大阪市さくやこの花館外にて(4月) プリムラビアリー サクラソウ科 プリムラ属 右は館内(3月)


六甲高山植物園にて(6月)
クリンソウ サクラソウ科

 河内長野市花の文化園にて(5月) クリンソウ 
 九輪草 サクラソウ科 サクラソウ属

咲くやこの花館にて(6月)
プリムラ・ブリーアナ 
サクラソウ科 サクラソウ属

咲くやこの花館にて(6月) プリムラ・カピタータ
サクラソウ科 サクラソウ属


咲くやこの花館にて(6月) プリムラ・ビアリー
サクラソウ科 サクラソウ属


六甲高山植物園にて(4月)(TM氏) プリムラ・ブルガリス
サクラソウ科 サクラソウ属

京田辺市一休寺付近にて(4月) サクラソウ 
サクラソウ科 サクラソウ属
 

池田市にて(3月) 下写真も サクラソウ
サクラソウ科 サクラソウ属 
クリックで拡大


池田市にて(3月) サクラソウ
サクラソウ科 サクラソウ属 
クリックで拡大

大阪市鶴見緑地にて(4月)サクラソウ
サクラソウ科 サクラソウ属 
クリックで拡大 

 
河内長野市花の文化園にて(5月) 
プリムラ・ベルティシラータ サクラソウ科 サクラソウ属

池田市にて(12月) プリムラ ジュリアン
サクラソウ科 サクラソウ属

大阪市立長居植物園にて(4月) プリムラ・ポリアンサ
 ゴールド・レース  サクラソウ科 サクラソウ属 

大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) 
プリムラ ブルガリス サクラソウ科 サクラソウ属

 
大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) プリムラ ジュリエ (プリムラの原種) サクラソウ科 サクラソウ属

右は鶴見緑地咲くやこの花館にて(12月) ミチノクコザクラ サクラソウ科 サクラソウ属(クリックで拡大


大阪市鶴見緑地さくやこの花館にて(1月)
片栗擬き ドデカテオン・メアディア
 サクラソウ科 ドデカテオン属

大阪市鶴見緑地さくやこの花館にて(1月)
ソルダネラ・アルピナ 岩鏡騙し イワカガミダマシ
サクラソウ科 イワカガミダマシ属

 
鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) シクラメン  サクラソウ科 シクラメン属



天王寺公園温室にて(1月)
縮み花びらのシクラメン サクラソウ科 シクラメン属

珍名
 豚の饅頭 シクラメン
桜草(さくらそう)科 シクラメン属

 淡路夢舞台温室にて(7月) オカトラノオ
桜草(さくらそう)科 オカトラノオ属

オカトラノオ 明石海峡公園にて(7月)
桜草(さくらそう)科 オカトラノオ属 


吹田市万博記念公園にて(5月) シクラメンの原種
サクラソウ科 シクラメン属



六甲高山植物園にて(7月)
オカトラノオ サクラソウ科 オカトラノオ属

服部都市緑化植物園にて(10月 リシマキア・ヌンムラリア
サクラソウ科 オカトラノオ属

 
枚方市山田池にて(5月) リシマキア サクラソウ科 オカトラノオ属 
クリックで拡大
右はリシマキアの花(ネットより転載)


京都府植物園にて(5月) アナガリス ルリハコベ

サクラソウ科  アナガリス属

六甲高山植物園にて(6月) ツルハナガタ
サクラソウ科 トチナイソウ属

 
六甲高山植物園にて(4月) プリムラカピタータ 右はプリムラウルガリス サクラソウ科 サクラソウ属


さといも
*参考 サトイモ科  さといも科全集 この頁の目次へ
水芭蕉、座禅草、菖蒲、カラー、蝮草武蔵鐙、雪餅草、笹団扇、耳形天南星サトイモ科の同種 
花弁ではなく葉が変化した仏炎苞(ぶつえんほう)をもつのが多い

 河内長野市花の文化園にて(5月) 
リュウキュウムサシアブミ
里芋(さといも)科 テンナンショウ属

 河内長野市花の文化園にて(5月)
 テンナンショウ
里芋(さといも)科 テンナンショウ属

河内長野市花の文化園にて(5月) 素心武蔵野鐙
ソシンムサシアブミ サトイモ科 テンナンショウ属 
 蝮草 マムシグサ (TM氏)
サトイモ科 テンナンショウ属


六甲高山植物園にて(6月) マムシグサ サトイモ科 テンナンショウ属

 
兵庫県朝来市立雲峡にて(5月) 蝮草 マムシグサ 里芋(さといも)科 テンナンショウ属

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月) ナンゴクウラシマソウ 右は武蔵鐙 テンナンショウ
サトイモ科 テンナンショウ属 
クリックで拡大

 
白山にて高麗天南星 蝮草 マムシグサ (TM氏)  耳形天南星 ミミガタテンナンショウ
里芋(さといも)科 テンナンショウ属


六甲高山植物園にて(9月) 浦島草の実

サトイモ科 テンナンショウ属

六甲高山植物園にて(TM氏)  浦島草 ウラシマソウ
サトイモ科 テンナンショウ属

 
神戸市六甲高山植物園にて(5月) ウラシマソウ サトイモ科 
クリックで拡大

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月)  ナンゴクウラシマソウ 右写真はユキモチソウ
サトイモ科 テンナンショウ属  クリックで拡大 ウラシマソウには浦島太郎の釣竿状のつるがある


 
大阪市さくやこの花館にて(4月) ユキモチソウ サトイモ科 テンナンショウ属
 右は(TM氏)撮影

 
大阪市鶴見緑地さくやこの花館にて(4月) ユキモチソウ サトイモ科 テンナンショウ属 クリックで拡大

神戸市六甲高山植物園にて(5月)  雪餅草 ユキモチソウ サトイモ科 クリックで拡大


クリックで拡大


 服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 武蔵鐙  ムサシアブミ  サトイモ科 テンナンショウ属


吹田市万博日本庭園展示会より(4月) 武蔵鐙 クリックで拡大
ムサシアブミ  サトイモ科 テンナンショウ属


 
奈良県葛城市當麻寺にて(3月) 武蔵鐙  ムサシアブミ  サトイモ科 テンナンショウ属

右は大阪市さくやこの花館にて(4月) アルム イタリクム サトイモ科 アルム属


 咲くやこの花館にて(6月) 
ティフォノドルム・リンドレイアヌム  サトイモ科
ティフォノドルム属 
写真クリックで花が出ます

 河内長野市 花の文化園にて(1月) クワズイモ
 サトイモ科 クワズイモ属


 宇治市植物公園温室にて(1月) 食わず芋
 クワズイモ サトイモ科 クワズイモ属


京都府立植物園温室にて(3月) アグラオネマ
 サトイモ科 アグラオネマ属 

池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月
アグラオネマ サトイモ科 アグラオネマ属

池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月)
フィロデンドロン レモンライム サトイモ科 フィロデンドロン属

 宇治市植物公園温室にて(1月) 布袋葛 ホテイカズラ
サトイモ科 フィロデンドロン属

 
大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) フィロデンドロン・ギガンテウム  サトイモ科 フィロデンドロン属


池田市五月山
都市緑化植物園にて(9月) 
フィロデンドロン・ビペンニフォリウム 
センニンカズラ 
サトイモ科 フィロデンドロン属

大阪市さくやこの花館にて(4月)
フィロデンドロン・ギガンテウム サトイモ科 フィロデンドロン属

大阪市さくやこの花館にて(4月)
ディフェンバキア サトイモ科 ディフェンバキア属

 宇治市植物公園温室にて(1月)
フィロデンドロン・ピンクプリンセス
サトイモ科 フィロデンドロン属

 宇治市植物公園温室にて(1月)
 フィロデンドロン・ウェンドインベ
 サトイモ科 フィロデンドロン属 

 河内長野市 花の文化園にて(1月)
オオマドカズラ  サトイモ科 モンステラ属

 神戸花鳥園にて(3月)
インドクワズイモ サトイモ科 クワズイモ属


服部緑地都市緑化植物園にて(1月)蓬莱蕉 オオマドカズラ
サトイモ科 モンステラ属
 クリックで拡大


 
服部緑地都市緑化植物園にて(1月) 蓬莱蕉 オオマドカズラ 花 サトイモ科 モンステラ属 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 蓬莱蕉 オオマドカズラ 花 サトイモ科 モンステラ属 クリックで拡大


五月山公園都市緑化植物園にて(11月)
アロカシア サトイモ科 アロカシア属

五月山公園都市緑化植物園にて(11月)
ディフェンバキアサトイモ科ディフェンバキア属

ハイモ(葉芋) ニシキイモ(錦芋) カラジウム
サトイモ科 カラジウム属

池田市五月山公園都市緑化植物園にて(11月
シンゴニウム サトイモ科 シンゴニウム属


六甲高山植物園にて(4月) ザゼンソウ
サトイモ科
 ザゼンソウ属 写真クリックで拡大

 
水芭蕉  ミズバショウ(TM氏) ミズバショウ属    座禅草  ザゼンソウ  (TM氏) ザゼンソウ属


六甲高山植物園にて(4月) ミズバショウ  サトイモ科 ミズバショウ属

   
六甲高山植物園にて(4月)       兵庫県フラワーセンターにて(4月)      
コガネミズバショウ
  サトイモ科 ミズバショウ属  ミズバショウ       
写真クリックで拡大


 
六甲高山植物園にて(4月) ミズバショウ  サトイモ科 ミズバショウ属

 
六甲高山植物園にて(4月) ミズバショウ  サトイモ科 ミズバショウ属 写真クリックで拡大


奈良市富雄霊山寺にて(2月)
水芭蕉 
サトイモ科 ミズバショウ属

六甲高山植物園にて(6月)
ミズバショウの葉  サトイモ科 ミズバショウ属


 
海芋 カイウ サトイモ科 オランダカイウ属

 
カラー 海芋 カイウ  
花言葉は「熱血、歓喜」 右写真クリックで濡れます サトイモ科 オランダカイウ属


ショウブ ネットより転載

京都市城南宮にて(11月) 菖蒲湯に使う菖蒲 ショウブ 
源氏物語 蛍の巻
けふさえや引く人もなきみがくれに
生ふる菖蒲のねのみなかれん

古代に白蒲(あやめ)は花菖蒲ではなくこのショウブを云った
サトイモ科 ショウブ属
ショウブ科 ショウブ属の分類もある
注)菖蒲湯にはサトイモ科のショウブが使われる
花菖蒲(アヤメ科)には毒素があるので注意
左の転載写真はクリックで拡大
参考)菖蒲と花菖蒲の見分け方

服部緑地都市緑化植物園にて (9月)
紅団扇 アンスリューム アンスリウム

淡路夢舞台温室にて(7月)
アンスリューム 白 

 
兵庫県フラワーセンターにて (4月) 紅団扇 アンスリウム サトイモ科 アンスリウム属

 
  
 紅団扇 アンスリウム サトイモ科 アンスリウム属   兵庫県猪名川町天乳寺付近にて(9月 クリックで拡大
                           里芋 サトイモ サトイモ科 サトイモ属


 
奈良県葛城にて(9月)   里芋 サトイモ サトイモ科 サトイモ属   池田市にて(8月)


西宮市北山植物園にて(12月) ハスイモ サトイモ科 サトイモ属
クリックで拡大


 京都府立植物園温室にて(3月)長葉大団扇
ナガバオオウチワ サトイモ科 アンスリウム属 

服部都市緑化植物園にて(4月) 笹団扇
スパティフィラム
 サトイモ科 スパティフィラム属

服部都市緑化植物園にて(4月) 笹団扇
スパティフィラム

サトイモ科 スパティフィラム属

服部緑地都市緑化植物園にて(5月)
ポトスライム
サトイモ科 エピプレナム属

兵庫県フラワーセンターにて(4月)  笹団扇
スパティフィラム
 サトイモ科 スパティフィラム属
クリックで拡大

 ネットより転載 こんにゃく 蒟蒻
サトイモ科 コンニャク属

   

 
鶴見緑地咲くやこの花館にて(12月) アンスリウム グラキレ サトイモ科


さといも科はここまで



サラセ
サラセニア科
この頁の目次へ

 服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 
瓶子草 サラセニア サラセニア科 サラセニア属

 宇治市植物公園にて(5月) 
サラセニア・レウコフィラ サラセニア科 サラセニア属

 服部緑地都市緑化植物園にて(3月)
網目瓶子草 アミメヘイシソウ サラセニア・レウコフィラ
サラセニア科 サラセニア属

 服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 
 キバナヘイシソウ
 サラセニア科 サラセニア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(3月) サラセニア・プルプレア(紫瓶子草) サラセニア瓶子草 サラセニア科 サラセニア属


 
西宮市北山緑化植物園にて(4月 クリックで拡大) ヘイシソウ サラセニア科 サラセニア属
右は神戸市フルーツフラワーパークにて(5月)サラセニアの花


 服部緑地都市緑化植物園にて(3月)
サラセニア・スカーレットベル サラセニア科 サラセニア属

 服部緑地都市緑化植物園にて(10月)
 ヘイシソウ サラセニア科
 サラセニア属(ヘイシソウ属)
 スカーレットベルの花



 
服部緑地都市緑化植物園にて(10月)
ヘイシソウ サラセニア科 サラセニア属


大阪市さくやこの花館にて(4月) コブラリリー サレセニア科

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) ヘイシソウ スカーレットベル サラセニア科 サラセニア属 クリックで拡大


服部緑地都市緑化植物園にて(5月) ヘイシソウ スカーレットベル
サラセニア科 サラセニア属 
クリックで拡大


 大阪市鶴見緑地 さくやこの花館にて(1月) 
 ダーリングトニア・カルフォルニカ らんちゅうそう
 サラセニア科 ダーリングトニア属

 服部緑地都市緑化植物園にて(10月) ヘイシソウ
 スカーレットベル
サラセニア科 サラセニア属
HPのトップへ


サン
サンショウモ科
この頁の目次へ


大阪市さくやこの花館にて(4月) オオサンショウモ
サンショウモ科 サンショウモ属



しそ
サルビア・シソ科植物
この頁の目次へ

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月)  青シソ 赤シソ シソ科 シソ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(9月)  赤シソ 青シソ シソ科 シソ属

 
西宮市北山植物園にて(12月) サマーアメジスト シソ科 アガスタケ(カワミドリ)属
平成14年4月に開発、西宮市民の投票によって「サマーアメジスト」と名付けられた
クリックで拡大

 
服部都市緑化植物園にて(8月 バジル バジル写真 シソ科 メボウキ属  クリックで拡大
右写真は アガスターシェ‘アプリコット・スプライト’ シソ科 アガスターシェ属


 
服部都市緑化植物園にて(10月 ラムズイヤー シソ科 イヌゴマ属
 右は枚方市山田池にて(5月 クリックで拡大

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月) ラムズイヤー シソ科 イヌゴマ属
右写真はラムズイヤーの花(ネットより転載) 
クリックで拡大


 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 
 ラムスイヤー  シソ科 イヌゴマ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月 右は宇治市植物公園にて(5月) ベトニー シソ科 イヌゴマ属



六甲高山植物園にて(6月) スタキス・オフィシナリス シソ科 スタキス属


服部緑地都市緑化植物園にて(11月)
火焔着せ綿 レオノチス
シソ科 カエンキセワタ属

服部緑地都市緑化植物園にて(10月)


服部緑地都市緑化植物園にて(11月)
サルビア・インウォルクラータ
インヴォルクラータ シソ科 サルビア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(9月) サルビア・コクネシア 右は同植物園にて(10月) シソ科 サルビア属



服部緑地都市緑化植物園にて(4月) パープルセージ
シソ科 サルビア属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(10月) サルビア・ファリナセア・シラス シソ科 サルビア属
右は同植物園にて(9月) サルビア・レウカンタ


吹田市万博日本公園にて(7月) 
サルビアレウカンサ シソ科 サルビア属


 あわじ花さじきにて(7月)  サルビア
  シソ科 サルビア属

 
京都府 亀岡市夢コスモス園にて(10月)  ブルーサルビア シソ科 サルビア属 *サルビアの色々

右は亀岡市夢コスモス園にて(10月) メキシカンセージ アメジストセージ サルビアレウカンタ シソ科 サルビア属

 
長野県にて 小渕沢フラワーガーデン ブルーサルビア 右は緋衣草 シソ科 サルビア属


服部緑地都市緑化植物園にて(10月) サルビア・コクネシア
シソ科 サルビア属



 淡路島あわじ花さじきにて(7月) 赤サルビア  シソ科 サルビア属


あわじ花さじきにて(7月) 黄サルビア シソ科 サルビア属

淡路花博にて サルビア・パテンス
 シソ科 サルビア属


兵庫県小野市高野山真言宗極楽山浄土寺にて(6月)
ブルーサルビア シソ科 サルビア属 

 
五月山都市緑化植物園にて(10月) メキシカンセージ アメジストセージ サルビアレウカンタ シソ科 サルビア属

右は服部都市緑化植物園にて(10月  メキシカンセージ


服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 
パープルセージ シソ科 サルビア属


 
 あわじ花さじきにて(7月) 紫サルビア 右はブルーサルビア シソ科 サルビア属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 右は同植物園にて(11月) サルビア・コクネシア シソ科 サルビア属


 
服部都市緑化植物園にて(10月 サルビア・アズレア プレーリーセージ
 シソ科 アキギリ属
右は同園にて(10月 ボッグセージ シソ科 アキギリ属


京都府 亀岡市夢コスモス園にて(10月)
パイナップルセージ サルビア・エレガンス シソ科 アキギリ属

 
服部植物園にて(6月) ボッグセージ サルビア・ウリギノーサ シソ科 アキギリ属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(9月) サルビア・アズレア シソ科 アキギリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) ゴールデンセージ シソ科 アキギリ属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(9月) サルビアレウカンタ メキシカンセージ アメジストセージ シソ科 アキギリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) サルビア・アルゼンチンスカイ シソ科 アキギリ属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(6月) サルビア・ネモローサ シソ科 アキギリ属

 
六甲高山植物園にて(9月) キバナアキギリ 右はアキギリ シソ科 アキギリ属


服部緑地都市緑化植物園にて(5月) サルビアマドレンシス
 イエローマジェスティー シソ科 アキギリ属

 
宇治市植物公園にて(5月) サルビア・ネモローサ シソ科 アキギリ属
右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月) トリコロール トリカラーセージ シソ科 アキギリ属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月)  メドウセージ サルビアグアラニチカ シソ科 アキギリ属

右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月) コモンセージ シソ科 アキギリ属  *ハーブとは

 
服部緑地にて(10月)(TM氏) 右は堺市家原寺にて(7月) サルビア・ミクロフィラ
'ホット・リップス  チェリーセージ シソ科 アキギリ属


 
兵庫県へそ公園にて(5月) 右は池田市にて(4月) サルビア・ミクロフィラ ホットリップス
気温が下がると白色になる シソ科  アキギリ属(またはサルビア属)


 
服部都市緑化植物園にて(10月 ミクロフィラ  サルビア・ミクロフィラ シソ科 アキギリ属
右は尼崎市上坂部西都市緑化植物園にて(4月)  サルビア・ミクロフィラ シソ科 アキギリ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 鬼サルビア クラリーセージ シソ科 アキギリ属
右は大阪府千早赤坂村にて(6月) アキノタムラソウ シソ科 アキギリ属

 
京都府乙訓郡大山崎町離宮八幡宮にて(10月)精油発祥地碑と荏胡麻
エゴマ シソ科 シソ属 
クリックで拡大


 服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 
ウオールジャーマンダ  シソ科 ニガクサ属


 
兵庫県立フラワーセンターにて(5月) 猫の髭 ネコノヒゲ 紫蘇(しそ)科 ネコノヒゲ属

右は淡路花博にて(5月) 猫の髭 ネコノヒゲ 紫蘇(しそ)科 ネコノヒゲ属

 
八尾市久宝寺緑地北地区芍薬園にて(4月 クリックで拡大) スペアミント シソ科 ハッカ属
薄荷 ハッカの花 紫蘇(しそ)科 ハッカ(メンサ)属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) ブラックペパーミント シソ科 ハッカ属

右は万博公園にて(11月) パイナップルミント シソ科 ハッカ属 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月 クリックで拡大) 右は同植物園にて(6月) パイナップルミント シソ科 ハッカ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) マジョラム 右はゴールデン・オレガノ シソ科 ハナハッカ属


服部緑地都市緑化植物園にて(5月)  オレガノ
シソ科 ハナハッカ属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) オレガノ シソ科 ハナハッカ属
右は五月山都市緑化植物園にて(3月) オレガノ・ガーデンダイヤ 花薄荷 シソ科 ハナハッカ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(3月) 犬薄荷 キャットミント ブルーキャットミント シソ科 イヌハッカ属


 
五月山緑地都市緑植物園温室にて(4月) 犬薄荷 キャットミント シソ科 イヌハッカ属
右は大阪府千早赤坂村にて(6月) 味噌川草 ミソガワソウ シソ科 イヌハッカ属

 
兵庫フラワーセンターにて(5月) プレクトランサス シソ科 プレクトランサス(ヤマハッカ)属



奈良県吉野金峯山寺参道にて(10月)
関屋の秋丁字  セキヤノアキチョウジ
シソ科 ヤマハッカ属

 
池田市五月山都市緑化植物園温室にて(10月) プレクトランツス・モナラベンダー シソ科 プレクトランサス(ヤマハッカ)属
写真右は西宮市北山緑化植物園にて(4月) レモンバーム 香水薄荷 シソ科 セイヨウヤマハッカ属

 
兵庫県フラワーセンター(5月) プレクトランサス シソ科 プレクトランサス(ヤマハッカ)属
右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月
クリックで拡大) ウィンターセイボリー シソ科 キダチハッカ属


 服部緑地都市緑化植物園にて(6月) クリックで拡大
タイマツバナ ベルガモット シソ科 ヤグルマハッカ属

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月 クリックで拡大) タイム シソ科 イブキジャコウソウ属
右は花博記念公園鶴見緑地にて(11月) クリーピングタイム シソ科 イブキジャコウ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) コモンタイム 右はクリーピングタイム シソ科 イブキジャコウソウ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) キャラウェータイム 右はコモンタイム シソ科 イブキジャコウソウ属


京都府立植物園にて(6月) イブキジャコウソウ
 シソ科
 イブキジャコウソウ属 クリックで拡大


五月山都市緑化植物園(6月) レモンタイム
シソ科 イブキジャコウソウ属


尼崎市田能遺跡にて(4月) 伊吹麝香草 タイム シソ科 イブキジャコウソウ属



服部都市緑化植物園にて(4月) アジュガ
 シソ科  アジュガ属(キランソウ属) 

五月山都市緑化植物園にて(4月) アジュガ 
 シソ科  アジュガ属(キランソウ属)



服部緑地都市緑化植物園にて(4月) アジュガ
 シソ科  アジュガ属(キランソウ属) 

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) アジュガ シソ科  アジュガ属(キランソウ属)


大阪市さくやこの花館にて(4月) アジュガ
セイヨウキランソウ・ヴァリエガタ シソ科 キランソウ属
ヴァリエガタは斑入りのこと


 
服部緑地緑化植物園にて(4月) 十二単 アジュガ シソ科 キランソウ属


金襴草 金瘡小草 キランソウ 弘法草(こうぼうそう)
「地獄の釜の蓋」 シソ科 キランソウ属

六甲高山植物園(TM氏)
柊草 ヒイラギソウ
 シソ科 キランソウ属

 
西宮市北山緑化植物園にて(4月) ラショウモンカズラ シソ科 ラショウモンカズラ属 
クリックで拡大
右は六甲高山植物園にて(5月) ラショウモンカズラ シソ科 ラショウモンカズラ属  

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) エルサレムセージ シソ科 フロミス属 
クリックで拡大

 
宇治市植物公園にて(5月) ラージエルサレムセージ シソ科 フロミス属 右は服部緑化植物園にて(5月)



服部緑地都市緑化植物園にて(6月) エルサレムセージ
シソ科 フロミス属


服部緑地都市緑化植物園にて(9月) 
 スクテラリア・コスタリカナ 
シソ科 スクテラリア属


 
宇治市植物公園にて(5月) ウエストリンギア・フルティコサ
 シソ科 ウエストリンギア属
右は服部緑地都市緑化植物園にて(5月 クリックで拡大
 ウェストリンギア 

 
枚方市山田池にて(5月) 右は服部緑地植物園にて(5月) ウェストリンギア オーストラリアン ローズマリー

シソ科 ウェストリンギア属  
クリックで拡大

 
神戸市フルーツフラワーパークにて(5月) ローズマリー シソ科 マンネンロウ属 写真クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(11月) ローズマリー 万年蝋 シソ科 ロスマリヌス属 右は同緑地にて(3月)


服部緑地都市緑化植物園にて(5月) 万年蝋
 ローズマリーの実 紫蘇(しそ)科 ロスマリヌス属



尼崎市上坂部西都市緑化植物園にて(4月) クリックで拡大
テンダーラベンダー シソ科 ラバンデュラ属

 
服部緑地都市緑化植物園にて(4月) クリックで拡大 ラベンダー シソ科 ラバンデュラ属 右は同植物園にて(5月) 


大阪市長居植物園にて(5月) ラベンダー シソ科 ラバンデュラ属 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(3月) テンダーラベンダー シソ科 ラバンデュラ属


 
服部緑地都市緑化植物園にて(6月) 右は吹田市万博公園にて(5月)
ラベンダー シソ科 ラバンデュラ属 
右はクリックで拡大


尼崎市上坂部西都市緑化植物園にて(4月) サルビア・インディゴスパイアー
シソ科 サルビア・インディゴスパイヤー属
 
クリックで拡大


角虎の尾 花虎の尾 ハナトラノオ
服部緑地都市緑化植物園にて(9月) シソ科 ハナトラノオ属

河内長野市 花の文化園にて(1月)
吹雪花 ふぶきばな イボザ シソ科 イボザ属

 服部緑地都市緑化植物園にて(10月)
シナモンの香り シナモンバジル シソ科 メボウキ属

服部緑地都市緑化植物園にて(10月) 
スクテラリア・コスタリカナ シソ科 スクテラリア属

服部緑地都市緑化植物園にて(9月)
 シソ科 属名不明
 クリックで拡大

 
服部緑地都市緑化植物園にて(5月) サルビア・クレベランティ シソ科 アキギリ属
右は服部緑地都市緑化植物園にて(6月) サルビア・クレベランティ2 
クレベラント・セージ


京都府亀岡市夢コスモス園にて(10月)
コリウス シソ科 コリウス属

河内長野市花の文化園にて(1月)コリウス
シソ科 コリウス属

大阪府池田市にて(10月) 錦紫蘇 コリウスの花
シソ科 コリウス属

兵庫県フラワーセンター(5月) 錦紫蘇 コリウス
 シソ科 コリウス属 秋に花が咲く


伊丹市昆陽池公園にて(6月) 錦紫蘇 コリウス シソ科 コリウス属 

 
 神戸花鳥園にて(3月) 錦紫蘇 コリウス シソ科 コリウス属



京都府植物園にて(5月) スタキス
 シソ科 スタキス属

 
六甲高山植物園にて(9月)  テンニンソウ シソ科 テンニンソウ属


花の名前が示すとおり、
根元に写真のような霜のオブジェを作る (TM氏)

花の写真はネットより転載 霜柱 シモバシラ
秋に咲く紫蘇科の花 シソ科 シモバシラ属

 
服部緑地にて(4月) ラミウム デッドネットル(ハーブ) シソ科 オドリコソウ属



五月山年緑化植物園にて(4月) ラミウム シソ科 オドリコソウ属


 大阪市長居公園にて(4月) ホトケノザ 
 シソ科 オドリコソウ属 
クリックで拡大

京田辺市一休寺付近にて(4月) 姫踊子草
ヒメオドリコソウ シソ科 オドリコソウ属
 クリックで拡大

 
和泉市松尾寺にて(4月) 仏の座 ホトケノザ シソ科 オドリコソウ属

 
大阪府千早赤坂村にて(6月)  立浪草 タツナミソウ シソ科 タツナミソウ属

右は交野市大阪市大植物園にて(4月 クリックで拡大) 垣通し カキドオシ シソ科 カキドオシ属

このページの目次へ
HPのトップへ