[仏 閣] 中項目・目次 HPのトップ |
---|
1.滋賀・和歌山 2.中国・四国 3.中部・北陸・東日本 4.京都 5.奈良 6.大阪 7.兵庫 |
6.大阪 6.1大阪(1) 松尾寺 家原寺 南宗寺 海会寺 妙國寺 本受寺 祥雲寺 朝日寺 道明寺 葛井寺 叡福寺 西方院 野中寺 顕証寺 観心寺 延命寺 大念仏寺 全興寺 一心寺 和光寺 天暁院 四天王寺 愛染堂 清水寺 真光院 泰聖寺 南御堂 鶴満寺 6.2大阪(2) 野崎観音 総持寺 辯天宗 大念寺 慈恩寺 東光院 真如寺 能勢妙見 持経寺 玉泉寺 神峯山寺 安岡寺 霊山寺 勝尾寺 龍安寺 西江寺 久安寺 尊鉢厄神 大広寺 佛日寺 東禅寺 正智寺 浄行寺 明尾寺 |
大東市野崎観音にて(1月) 三十三所観音堂 |
大東市野崎観音にて(1月) 境内 |
大東市野崎観音にて(1月) 手水舎 |
大東市野崎観音にて(1月) 薬師堂 |
大東市にて(TM氏) 野崎観音 福聚山慈眼禅寺本堂 |
大東市野崎にて 野崎観音慈眼寺山門(TM氏) |
大東市野崎観音にて(1月) 十六羅漢像 |
大東市野崎観音にて(1月) 羅漢堂 |
大東市野崎観音にて(1月) 江口堂の奉納額 |
大東市野崎観音にて(1月) 江口の君像 |
大東市野崎観音にて(1月) 観音像 |
大東市野崎観音にて(1月) 十三の石塔 |
大東市野崎観音にて(1月) 南條神社 |
大東市野崎観音にて(1月) 南條神社 |
大東市野崎観音にて(1月) 牛頭天王宮南條神社 扁額の牛頭天王(ごずてんのう)とは、日本の神仏習合における神で インドの釈迦生誕地、祇園精舎の守護神でもある |
大東市野崎観音にて(1月) 川柳碑 「合掌の 指にあかりが しかとある」 |
大東市野崎観音にて(1月) 庭園 |
大東市野崎観音にて(1月) 坂村真民の碑 |
大東市野崎観音にて(1月) 東海林太郎の野崎小唄碑 クリックで拡大 |
今中楓渓 作詞 大村能章 作曲 どこを向いても 菜の花ざかり 粋な日傘にゃ 蝶々もとまる 呼んで見ようか 土手の人 お染久松 切ない恋に 残る紅梅 久作屋敷 今も降らすか 春の雨 音にきこえた 観音ござる お願かけよか うたりょか滝に 滝は白絹 法の水 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 西国22番観音霊場札所 補陀洛山総持寺 仁王門 摂津国88ヵ所霊場第47番の寺院 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 高野山真言宗 西国22番観音霊場札所 補陀洛山総持寺本堂 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 総持寺梵鐘 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 総持寺金堂 薬師如来 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 鎮守社 大黒天・弁財天・青面金剛 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) ぼけ封じ 普悲観音 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 総持寺弘法 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 荒神社 如来荒神 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 総持寺 東門 |
大阪府茨木市総持寺にて(3月) 総持寺 包丁塚 4月8日 山蔭流包丁式が行われる |
池田市慈恩寺毘沙門天にて(1月) 慈恩寺 |
池田市毘沙門にて(1月) 慈恩寺毘沙門天 参道 |
池田市慈恩寺にて(1月) 中国寒山寺鐘堂 写真クリックで寒山寺鐘の説明板 |
慈恩寺にて(1月) 中国寒山寺の鐘(複製) 池田市と中国蘇州市は友好都市を締結、 25周年の2006年に蘇州市の寒山寺名鐘の レプリカが贈られ、お返しに 慈恩寺の半鐘が蘇州市に寄贈された。 |
池田市吉田ヨガ道場 陽松庵にて(1月) 山門 |
池田市慈恩寺にて(1月) 眼力不動尊 |
池田市陽松庵にて(1月) 鐘楼 |
池田市陽松庵にて(1月) 天桂堂 |
池田市陽松庵にて(1月) ヨガ道場 |
ヨガの陽松庵にて(1月) 本堂 |
大阪府 曹洞宗別格地 東光院 萩の寺(TM氏) |
大阪府 曹洞宗別格地 東光院 萩の寺 (TM氏) |
日蓮宗霊場 能勢妙見山 鳥居 仏教道場の入り口に鳥居 神仏習合 能勢妙見山は北にある眞如寺の飛び地境内であり、 「無漏山眞如寺境外(けいがい)仏堂能勢妙見山」 と呼ばれる。 境内案内図はクリックで表示 |
能勢妙見山 寺務所 「無漏山眞如寺境外(けいがい)仏堂能勢妙見山」 注)能勢妙見山東京別院が東京本所にあり 勝海舟の銅像がある。 真如寺のページへ |
能勢妙見山 本殿(右) |
能勢妙見山 鐘楼 |
日蓮宗霊場 能勢妙見山 山門 写真左は山門の敷居が大阪と兵庫の県境を示す |
妙見山信徒会館「星嶺」 京都大学 高松伸教授の設計 写真クリックで拡大 |
能勢妙見山 開基 能勢頼次公の銅像 |
能勢妙見山 富士屋(元旅籠、現在は食堂) |
能勢妙見山内郵便局 妙見山には京都大学妙見山地震観測室がある |
能勢妙見山 神馬 矢筈の紋章 写真クリックで神馬の説明板 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 閻魔堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 不動堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 一願不動尊 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 弁天堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月)大師堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月)開山堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月)鐘楼 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 本堂 |
大阪府箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 本堂 |
箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月)鎮守堂 |
箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月)薬師堂 |
箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 多宝塔 |
箕面市 應頂山勝尾寺にて(11月) 荒神堂 |
大阪府 箕面山瀧安寺 |
瀧安寺 護摩供養例祭(7月)護摩供養 (TM氏) |
大阪府 龍安寺 護摩供養例祭(7月)(TM氏) |
箕面山 龍安寺 (TM氏) 箕面の猿 |
箕面公園 聖天宮 西江寺(さいこうじ) |
聖天宮 西江寺 縁起 写真クリックで拡大 |
大阪府大澤山久安寺 本坊門 関西花の寺第十二番 |
大阪府大澤山久安寺 本坊前付近 |
大阪府池田市にて(11月) 舎利殿涅槃堂 写真クリックで説明文 紅葉写真へ 池田市久安寺にて(11月) 三十三所堂 |
池田市久安寺にて(11月) 御影堂 |
池田市久安寺にて(11月) 地蔵堂 |
池田市久安寺にて(11月) 弘法大師像 クリックで説明文 |
池田市久安寺にて(11月)本堂裏の庭園「虚空園」 写真クリックで名勝虚空園の説明文 |
大阪府池田市久安寺にて(11月) 三十三所堂 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 参道(北向き) |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 山門 |
大阪府能勢街道 尊鉢若王寺 厄神明王 |
池田市若王寺 尊鉢厄神 釈迦院 参道 |
池田市尊鉢釈迦院にて(1月) 除厄殿 厄神明王 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 釈迦院 虚空蔵堂 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 仏足石 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 弘法大師像 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 庫裏 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 参道(南向き) |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 三宝殿 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 手水舎 |
池田市尊鉢厄神釈迦院にて(5月) 鐘楼堂 |
池田市尊鉢厄神釈迦院にて(8月) 駒札 写真クリックで拡大 池田市内で最も古い梵鐘の一つ |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 護摩柴燈 |
池田市尊鉢釈迦院にて(5月) 若王寺境内 |
大阪府 池田城主の菩提寺 *池田市の神社仏閣 塩増山 大広寺 |
曹洞宗 大広寺本殿 室町時代の連歌師牡丹花肖柏の隠棲地 |
大阪府池田市 五月山 元大広寺塔頭 陽春寺 |
曹洞宗 陽春寺 山門 |
池田市 曹洞宗瑠璃光山東禅寺 |
池田市東山にて(4月) 曹洞宗瑠璃光山東禅寺 |
阪府池田市 正智寺山門 |
良純親王御生母の墓標 (ネットより転載) |